いじめニュース速報@イジ速

いじめ事件 ・イジメ ニュースを発信中!スマホいじめが増加!子供達をいじめから守ろう!

探偵が暴露!いじめの悪質な手口

shutterstock_753276640

捏造改ざん隠蔽が横行する学校などが行ういじめ調査の報告書問題

いじめの報告書は捏造される

読売テレビそこまで言って委員会NP」に出演したとき、スタジオゲストであった橋下徹(元大阪府知事、元大阪市長)が、「いじめの報告書は上がってくるものもあるが、その内容を見ると大ごとではないものも多い。…(中略)…もちろん、重篤なものもあるから、君みたいな人がいるのは私はいいと思うよ」という発言をしていていた。

もちろん、税金を投入し1つ1つのいじめに介入していたら、キリがないというのは現実的に問題があろうが、私が知る限り、正確な報告が内部でなされていると率直に思えるいじめ報告書はほとんどない

例えば、神戸市の中3いじめ自殺事件(2016年10月)では自殺から5日後に教員が生徒らから聞き取っていた内容が記載されたメモの存在を「事務処理が混沌となることを理由に隠蔽を図った埼玉県川口市では、いじめによる不登校事件において、事実とは異なる報告がなされており、これを被害者らが指摘し、訂正に応じるとしつつも、その後、その訂正を拒絶するなどしている。

私が調査を行なった東京都の区の事案では、被害保護者が訪問していない日時の訪問記録が捏造されたり、学校側が求めて行われた話し合いについても怒り狂った保護者が突然来訪したため仕方なく対応したとの記載があった。

つまり、地方自治体の内部ではその体裁を整えるために、虚偽報告や文書の捏造が頻繁に行われているのであり、それをいくら感度の高い首長が読んだとしても、その報告書から実態の酷さを把握することは不可能なのだ。

abe20181210-1

 

名古屋市中学1年生自殺事件での改ざん捏造・隠蔽問題

名古屋市立中学校1年生の女子生徒が、大阪府から転校し、わずか4ヶ月で自殺をした事件では、遺族が「すべての資料」を求めたにも関わらず、中学校が作成した生徒の事故死についての報告書を名古屋市教育委員会ないと回答していた。

事実、作成していないものだということで話が進むが、遺族と学校とのやりとりで、学校はこの書類の存在を明かしており、改めて教育委員会への問い合わせが行われた。その上で、名古屋市教育委員会は「実はありましたと回答したのだ。

以下は名古屋市教育委員会が遺族に文書でこの問題について回答した内容である。

平成30年10月17日に電話でお話しした時点では、中学校からの報告書が提出されておりませんでしたので、個人情報開示決定文書には入っておりません。その後、教育委員会より中学校に報告書を提出するように指示しました。中学校からは10月22日付で報告書を提出してもらっています。中学校が作成後に質問があったので、中学校は「ある」とお答えしたと聞いております。

しかし、中学校側は、遺族に対して、報告書はずいぶん前に教育委員会に提出したが訂正を求められていたと答えている。女子生徒が転落死したのは1月5日のことであり、それから10ヶ月間、基本的な報告もしなかったというのは不自然なのだ。

さらに、職員会議での議事録についても求めるが、これについても、教育委員会は「ないと回答した。ところが、中学校側は「あると回答

これについて、名古屋市教育委員会は、中学校側は議事録はあるかと質問されたので、「ある」と回答しただけで、教育委員会は遺族から「当該女子生徒」について議事録はあるかと質問されたので、職員会議の記録はあるが、当該女子生徒の記録はないので、「ないと回答したと苦しまぎれの言い訳を回答している。

では、重大ないじめ自殺については職員会議で話し合いも情報共有も行われていなかったということになるが、これはどう考えても不自然であろう。

そして、教育委員会も議事録を不存在としており、その理由としては、議事録は必ずしも作成しなければならないものではないとして、回答に応じていない。

こうなってくると、教育委員会自体を調査対象とする必要も出てくるから、名古屋市お得意の自称第三者委員会「名古屋市いじめ対策検討会議」に調査をさせるのはナンセンスだと言えるのだ。
そもそも、この会議は教育委員会直下に存在し、名古屋市との利害関係が生じている。こうした場合は、名古屋市長が主体となって専属の第三者委員会を再構成する必要があるだろう。

愛知県県立高校生いじめ自殺未遂事件での捏造

愛知県立高校に通う女子生徒が部活の仲間にLINE外しをされたり、当事者同士の接触を愛知県教育委員会が禁止したことで自体が悪化したいじめ自殺未遂事件で、その報告書にある自殺未遂をした日時が異なって記載されていた。

一方で、こうした事態が発生したことを愛知県は公開しておらず文部科学省への報告も正確にはしていない。各地で起きているいじめ隠蔽と同じ自体がここでは複数件起きているのだ。

あまりの内容の酷さに(不正確な内容)、女子生徒は自己開示請求を愛知県と県立高校に行ったが、そこにはまるで女子生徒が気が狂っているような記載ばかりのほぼ捏造ストーリーが展開されており、女子生徒もその家族も内容自体がほぼ違うということの訂正をどう求めたらいいのかと困惑している。

愛知県についても自称第三者委員会である教育委員会直下の調査機関として「愛知県いじめ問題対策委員会」が存在しているが、最も重要な自殺未遂の日時を誤っていたり、報告内容の捏造が行われている状態の中、これを行っている教育委員会についてをその直下機関が調査をすること自体が不自然であり、やってはならないことなのだ。

それでも、被害側にはほとんど何をしているかの報告がないまま、「愛知県いじめ問題対策委員会」が調査をしているというが、それは数十件、数百件の中の1つとしてであり、実際に行なっているかの公開情報を個人情報と盾に行わないため、きちんとやっていると確認する術は当事者にもない。

山梨県北杜市震災転居者いじめ事件での捏造

伝説の探偵でも2回連続で取り上げている北杜市において東日本大震災の転居者が小学校から中学校にかけていじめを受けていた事件でも、報告書の捏造は行われている。

中学校の校長が北杜市教育委員会へ提出したとされる報告書は、校長自身、作成したことは認めたが、これが被害者の手に渡ることは想定していなかったと話している。

内容について質問すると、それは全て学級担任や学年主任などの先生を含めた当事者らから聞き取った内容をまとめたものだとしたが、当事者が否定している内容やその内容を覆す録音などがあることを示唆すると、市教育委員会から発言を禁じられているとして、回答を拒否している。

この報告書で記載の多かった教員については、学校長とはそんな話はしていないのにと首を傾げていた。つまり、聞き取っていない内容を勝手に想像し、報告書形式で学校はきちんとやっていましたとしたいがために行った保身のための報告書であり、そのためには、いじめが様々な原因ではないのだとする必要があったのだ。

なぜこのような捏造が起きるのか

いじめ問題は必ず2人以上の当事者がいる問題であり、加害者の個人情報も報告書等には記載されることになる。結果、これを開示請求するにあたり、役所は個人保護を目的として、その部分を黒塗りにするのだが、黒塗りにされる前の文書を公正にチェックする利害関係のない者が存在しないため、不都合なことを全て黒塗りにするなど、個人情報保護法などを悪用することが横行しているのだ。

事実、東京都のいじめ自殺事件では、まっ黒塗りの「のり弁報告」が数百ページの及びあったが、その内容は個人情報であったかといえば、内容の一部が個人情報であるが、全てを消すほどではなかったのだ。

また、学校の校長や教育委員会の担当者が保身のために、報告すべき正当な内容を書き換えたりするケースが後をたたない。

現実問題として、これを訂正させるためには膨大な時間を要するし、「やっていない」ことを記載されると、役所は「やっていないことの証明を求めるという無茶苦茶な証明責任を請求者に求めるのだ。

書き換えや捏造、改ざんを行なう者は、この内容が問題にしたとしても、訂正自体のハードルが異常に高く、ほとんどは訂正を認めようとしない前提で物事が運ぶことを理解してやっているのだ。これは地方自治体や行政上の問題であろう。

本来であれば、このようなことを行なう者は罷免すべきであるし、その責任をしっかり求めなければ、行政への信頼など欠片もなくなってしまうだろう。

一方で文部科学省からはこういう嘆きの声が聞かれる。

どんなにキツく「きちんと報告しろ。こんな内容信じられないですよ」とやっても、やらない教育委員会は一切応じようとしない。どんなに指導をしても、法を守ろうとしない。

法を軽視する公務員など要らないと思うのは市民の自然な感覚だろう。いじめ問題では、こうした捏造が全国各地で行われている。つまり、冒頭で橋下さんが上がってくる報告で大したことがないものも多いというのは正直な率直な感想なのだと思うのだ。

だが、そこには、首長に上がるまでにさまざな職員のフィルターが少なからず入るものであり、さらに現場は保身のために過少報告をしたり、問題自体を書き換えてしまうケースすらあるのだ。

結果、いじめ防止対策推進法が実施されていても、条例が出てきても何も変わらないという事態が生じている。

現在、私はこの問題を集めている。もしも、いじめ問題において捏造や改ざん、事実とは異なる報告などが発覚していれば、『伝説の探偵』まで報告してほしい。数が集まり次第、これを適正な部門へ報告する。

捏造や改ざん、虚偽記載どころか虚偽ストーリーの報告など、いじめ問題を調べていくと地方自治体の一部が完全に腐りきっていることに直面します。

公立校はそれでも議会が機能していたり、地元のオンブズマンが出てきたりするので、まだマシです。ところが私立は、もはや何も言いたくなくなる程、酷いところばかりです。

この時期、小学受験や中学受験に熱を上げている親御さんも多いことでしょうが、本当に御愁傷様です。まさか高い学費を払って、入試に受かるために高い予備校や塾に通わせて、その実、我が子をいじめの無法地帯に送り込むとは思ってもみないでしょう。

でも、入学するまでの努力やそれによってついた学力は誰にも取られることはありませんから、そこだけは良かったですね。と言ってあげたい…。

数年前、ある有名学校で刺傷事件がありましたが背景はいじめ被害でした。いじめ被害者が追い詰められて体格の大きないじめ加害者を刺してしまったのです。ですが、超有名校で多くの有名人、著名人を輩出した学校はメディアに圧力をかけてそこまで追求することを許しませんでした

その学校の校長はオウムのように「弁護士に相談します」と私の質問に答えていたので、「そのハゲ頭をなんとかしませんとね」とからかうと、それにも「弁護士と相談します」と答えていました。ハッとした顔をしていましたが、本来怒るところも、弁護士に相談しないとどう対処したら良いかもわからなかったそうです。無能ですね。

いじめ問題はもはや末期症状、いや死んでいる状態です。復活の余地もないことに誰も気づかないふりをしているだけです。関わる組織の根本から変えるか、新たな全く利害のない組織を構成しないとなんの改善もなく、翌年はさらにいじめ総数は増えるばかりになるはずです。