いじめニュース速報@イジ速

いじめ事件 ・イジメ ニュースを発信中!スマホいじめが増加!子供達をいじめから守ろう!

いじめ相談窓口幅広く、塾など学外団体も対象!

川口市は25日、子供をいじめから守るため、5月から毎月原則3回、専門家による新たないじめ面接相談窓口を開設すると発表した。相談窓口は従来の教育委員会や学校ではなく、市子ども部青少年対策室が担当し、地域スポーツクラブや学習塾など学校活動以外で発生するいじめの相談にも対応することが特徴。奥ノ木信夫市長は「相談の受け皿を幅広く設け、いじめを少しでもなくしたい」と語った。(石井豊)

                   ◇

 同市では昨年12月議会で「市いじめを防止するためのまちづくり推進条例案」が議員提案され可決。これを受け、市はいじめの相談や調査、是正要請などを行う「いじめから子どもを守る委員会」を設置。委員にはいじめ問題に詳しい弁護士、医師、元中学校長の3人を委嘱。子供や保護者、市民の相談に対応する面接窓口を設けることにした。

 相談はこれまでいじめに関する相談窓口がなかった放課後児童クラブや地域スポーツクラブ、スポーツ教室、学習塾など子供関連団体、東京都内の私立学校で発生した問題にも対応。学校に相談できない問題や、相談しても解決ができなかった問題の解決にも取り組むとしている。

 面接相談窓口は原則毎月第1~3週の木曜午後、青少年対策室内に開設。相談は電話で予約を受け、面接は3委員が交代で担当する。相談内容は毎月1回行われる委員会に報告。3委員が専門の立ち場から意見や知恵を出し合い、相談者に助言するほか、必要なら子供関連団体なども調査、是正要請などを行う。

 各市立学校には同条例に基づき、いじめ相談の窓口となるいじめ対応教員も配置。学校全体でいじめ問題に取り組むほか、同委員会との連携も図る。

 青少年対策室は「どれだけ相談が来るか分からないが、一人に対して継続して解決が図られるまで責任を持って対応したい」としている。

 面接相談の予約は5月1日から電話((電)048・258・4093)で。月~金曜日の午前8時半から午後5時15分に受け付ける。

 

www.ijime-a-true-story.com