フェイスブック、インスタのいじめ防止機能を強化
米フェイスブックは、ネット上でのいじめ対策の取り組みとして、写真共用アプリ「インスタグラム」の新しい管理機能を発表した。
最大25件のコメントを選択して一度に削除する機能や、複数のアカウントを一括でブロックまたはコメント非表示にする機能を追加した。コメントをきっかけにいじめや不快な経験が起こるのを阻止する目的だという。
ネガティブなコメントの削除だけでなく、ポジティブなコメントを目立たせる機能のテストも始める。目立たせたいコメントをスレッドのトップに固定できるようにする。
タグ付けやメンションを許可する相手も選べるようにした。「すべての人」「フォロー中の人のみ」「誰にも許可しない」のいずれかを選択できる。こうした機能を利用して他人を標的にしたいじめが起こる可能性があることが分かったためだという。(大森敏行)