2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧
職場のいじめに立ち向かう対処法 小学校・中学校でよく問題になっている「イジメ」ですが、社会人になっても職場でいじめられるケースもあります。いい歳の大人になっているのに、未だにイビリをするなんて何だか子供じみていますよね。 でも、ただ黙って耐…
音声解説付きと、障害者が主人公の2作。 「君の名は。」(全国上映中)田舎の女子高生・宮水三葉(声・上白石萌音)と、東京の男子高校生・立花瀧(声・神木隆之介)は、お互いが入れ替わる夢を見る。世界の違う2人の隔たりとつながりから生まれる「距離」…
大人がいじめをやめませんか。ある女優の息子が起こした事件を受け、その母親が開いた記者会見に対しさまざまな意見が報道されている。芸能人とはいえ一人の人間。日本中から悪のレッテルを貼られなければいけないのだろうか。意見を発する人たちが自分でも…
学校でいじめや体罰などに遭った被害者らの支援に取り組む「学校事件・事故被害者全国弁護団」が10日、全国一斉に無料電話相談を実施する。宮城で相談対応する草場裕之弁護士は「秘密は必ず守られるので、どんな小さなトラブルでも不安なことは遠慮せず相…
学業以外の面でも多忙になり、子供たちが不安になるという秋はいじめも増える時期、と記すのは無料メルマガ『いじめから子供を守ろう!ネットワーク』。同ネットワークの代表、井澤一明さんは、いじめで悩みながらも「親に知られたくない」という子供に対し…
8月19日、青森県で、中学1年生の男子生徒が自ら命を絶った。亡くなる前に男子生徒が書き残したメモには「いじめがなければもっと生きていたのにね、ざんねん」と書かれていた。亡くなった生徒の母親は「今は何も手につかなくて」と話し声をつまらせる。少年…
漫画原作や作詞家として知られる小池一夫さん。以前よりTwitterを通じて自身の考えを発信するなど、積極的に活動の場を広げていますが、9月8日に投稿したツイートではこのところ問題となっている「いじめ」や「子供の自殺」について友人の例をあげた上で独自…
8月25日午前10時ごろ。青森市立浪岡中学校2年生のA子さん(13)が、JR奥羽本線・北常盤駅のホームから飛び降り、普通列車にはねられ、帰らぬ人となった。学校内や、LINEグループでのいじめを苦にした”自殺”だった。現場近くに住む男性はこう続ける。「これま…
全国の弁護士有志による「学校事件・事故被害者全国弁護団」は10日、いじめや教師の暴力などに悩む子どもやその家族から無料で電話相談を受け付ける。副代表を務める兵庫県弁護士会の野口善國弁護士は「子どもたちの声を受け止めて支援したい」としている…
米国の大半の州ではいじめに関する法律が制定されているが、その効果は… いじめ防止に関する法律が制定されると学校でのいじめ発生件数は徐々に減少する傾向があるものの、ネットいじめは増えることが多いとする研究が発表された。オンライン版のインジャリ…
学校の調査での男子生徒の主な回答 2015年11月に名古屋市の市立中学1年の男子生徒(当時12)が自殺した問題で、市教育委員会は9月2日、報告書を公開した。報告書には、男子生徒の自宅の机の中にあったノートに書かれた、遺書とみられる内容も記されていた。 …
高校に侵入して女子生徒の制服を盗んだとして、窃盗と建造物侵入の罪に問われたお笑いコンビ「キングオブコメディ」=解散=の元メンバー、高橋健一被告(45)の論告求刑公判が2日、東京地裁(菅原暁裁判官)で開かれ、検察側は懲役3年を求刑した。弁護…
青森市立中学2年の女子生徒(13)がいじめを訴えて自殺した問題で、市教育委員会の成田一二三教育長は1日、いじめの存在は遺書の内容などから「濃厚」との見解を記者会見で示した。自殺との因果関係は、有識者で構成する市の「いじめ防止対策審議会」が7…
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが、2016年8月28日放送の情報番組「ワイドナショー」(フジテレビ系)で語った「いじめ」と「イジり」の線引きをめぐる持論に、インターネット上で異論が噴出している。 イジりは「笑える」が、いじめは「面白く…
遺書「いじめしないで」 青森県藤崎町で青森市立中2年の女子生徒(13)が列車にはねられて死亡する事故があり、父親(38)ら遺族が29日、生徒の遺書の一部を公開した。「もう耐えられません。いじめてきたやつら、自分でわかると思います。二度としないでく…
昨年2月に川崎市で発生した「中1リンチ殺害」を彷彿させる。埼玉県東松山市の河川敷で下半身が砂利に埋まった状態で職業不詳、井上翼さん(16)の遺体が見つかった事件。埼玉県警は殺人容疑で、出頭した無職少年A(16)を逮捕した。Aは容疑を認め、…
MCに高橋みなみ(AKB48)を迎え、「“いじめ”とは何か」「いじめが起きたとき、どうすればいいか?」を考えてもらい「いじめが起きてもみんなで解決できるクラス」をめざすための番組『いじめをノックアウト』(Eテレ、毎週金曜9:50~10:00)。8月26日は「LIN…
2015年度に栃木労働局と県内7労働基準監督署の「総合労働相談コーナー」に寄せられた民事上の個別労働紛争に関する相談は2802件で、このうち「いじめ・嫌がらせ」に関する内容が897件(32%)と5年連続で最多だったことが、21日までの栃木労働…
「色が黒かったのでゴキブリと…」 ものまねメイクで話題のタレント・ざわちんが、18日深夜に放送されたテレビ東京系トーク番組『じっくり聞いタロウ』(毎週木曜24:12~、18日は24:22~)で、幼少期のいじめ体験を告白した。 日本人の父とフィリピン人の母を親…
今年2016年2月〜6月に、報道機関が全国規模で吃音がある方を対象としたアンケートを行ったところ、吃音(きつおん)を原因としたいじめを学校や職場などで受けたことがあるという方が6割以上に上りました。 また、吃音に対して社会的な理解や援助が不足してい…
Twitterが、“品質の低い”ツイートをタイムラインに表示しないようにする「クオリティフィルター」と、「通知」を、フォローしているユーザーのものだけに制限する機能を追加した(ローリングアウト中)。 米Twitterは8月18日(現地時間)、“ユーザー体験を制…
世界であとを絶たない「いじめ」問題。日本でもいじめの認知件数は増加の一途を辿っていると言われるが、表面化されていない事例もそれだけ多く存在するのではないだろうか。いじめを受けた子供が、親や学校に告白するのはとても勇気がいることだ。いじめの…
誰だって、平和な毎日を送りたいもの。そのため、「自分の子どもにはいじめや校内暴力のない学校に通わせたい」と思うのが親心ですよね。 そこで気になるのが、校内暴力の発生件数。毎年秋ごろに、文部科学省が前年度の校内暴力の発生件数を都道府県別に発表…
新報小中学生新聞りゅうPON!創刊5周年記念「りゅうPON! てつがくカフェ」が30日、那覇市天久の琉球新報本社で開かれた。立教大学の河野哲也教授(哲学)と東京大学大学院生の神戸和佳子さんを中心に、親子ら27人が「いじめって何で起こるの?」…
LINE(ライン)の書き込みなどでいじめを受けていた熊本県立高校1年の女子生徒(当時15)が自殺した問題で、生徒の母親らが、書き込みをした同級生1人と県に慰謝料など数千万円の損害賠償を求めて熊本地裁に提訴した。代理人弁護士が1日、熊本市内…
2016年7月31日、韓国・聯合ニュースが韓国国防部軍事裁判所の判決文を入手し、想像を超えるいじめや過酷な行為が明らかとなった。韓国陸軍・某部隊GP(前哨)部副哨戒長の副士官は昨年、90ボルト程度の電圧を発生させる無線機で兵士に電気ショックを与えた。…
探偵の目線から子どもの「いじめ」の実態に迫るメルマガ『伝説の探偵』。今回は、筆者であるT.I.U.総合探偵社代表の阿部泰尚さんが、「夏休み中のいじめ」の言及。実際に依頼を受けた中1男子と小4女児の事例を挙げ、親も被害児童も気を緩めてしまいがちな…
現在、北米でソロ・ツアー中のグウェン・ステファニーが、先週水曜日(7月27日)フロリダ・ウエストパームビーチで開いた公演で、いじめに遭う中、彼女の音楽に救われたという少年をステージに上げた。◆グウェン・ステファニー画像オーディエンスが掲げてい…
子どもの世界で問題になることが多い「いじめ」ですが、大人の職場でも起こります。相手に対する敵意を抱き、ターゲットを決めて行われる「いじめ」は非常に陰湿。いじめられた人の心をボロボロにしてしまいます。働く女性たちは、普段職場で「いじめ」を目…
出回った画像 Twitterが2017年に終了するというウソ情報が一時海外で拡散し、関連するハッシュタグ「#savetwitter」がトレンド入りする騒ぎとなりました。 出回っていたウワサは、ネットいじめ問題によりTwitterが2017年にサービスを終了するというもの。「Y…