いじめニュース速報@イジ速

いじめ事件 ・イジメ ニュースを発信中!スマホいじめが増加!子供達をいじめから守ろう!

いじめられっ子から国民的スター

f:id:ryoushinn11:20190213092439p:plain

かつて、まわりの子どもから体の大きさをばかにされていたいじめられっ子は、今では生まれ故郷のブルキナファソの町を歩けば子どもに駆け寄られ、63センチの太さを誇るたくましい二の腕を触らせてくれとせがまれる。青年の名は「アイアン・ビビー(Iron Biby)」。怪力自慢が競う国際大会「世界最強の男(World's Strongest Man)」の有力選手だ。

 子どもたちの願いに気さくに応じるビビー、本名シェイク・アフマド・アルハサン・サヌー(Cheick Ahmed al-Hassan Sanou)は、小さい頃は人気者ではなかった。本人は「いつも、友達や兄弟の誰より太めだった。この国では珍しいことで、だからみんなにからかわれたよ」「自分に自信がない、自分では何も決められない子どもだった」と話す。

 しかし少年はその後、身長190センチ、体重180キログラムの巨漢に成長し、世界最強の男の一人という名声を手に入れる。そして26歳になる今、ビビーは自らの屈強な肉体を使い、世界最貧国の一つであるブルキナファソを救いたいと考えている。

 ビビーは最初から大きかった。1992年にブルキナファソでこの世に生を受けた時点で、体重は5キロ近くあった。それを生かそうと、小さい頃から「いろんなスポーツを試したが、どれもダメ」。それでも「偉大なスポーツマンになるという夢は捨てきれなかった」という。

 そんな彼がボディービルに出合ったのが2009年、兄を追いかけ、高校を出るためにカナダへ移り住んだ17歳の時だった。きっかけについてビビーは、「コンプレックスがあった。みんなにばかにされて、だから自分を変えたくて、ちょっとずつトレーニングを始めた」と話す。

 そして脂肪が筋肉に変わっていく中で、ビビーは地元のジムかいわいで瞬く間に注目の的となっていく。アマチュア時代の2013年にはパワーリフティングの大会に招待され、初出場で優勝した。そしてすぐに、業界トップ10の一人に数えられるようになり、「世界最強の男」の優勝候補の常連となっていった。

■ギネス世界記録

 ただの重量挙げとは違って、「世界最強の男」ではトラックをロープで引いたり、丸太を頭上に持ち上げたりと、巨人たちはさまざまな形のパワーを試される。ファンの人気も高いビビーは、2018年大会の丸太挙げ部門のチャンピオンであり、過去にはアクセルプレスの世界大会を制したこともある。

 中でも一番の快挙は、ギネスブック(Guinness Book of Records)に自身とブルキナファソの名を載せたこと。「60キロの人間を1分間に何回頭上で上げ下げできるか」というチャレンジで、「以前の記録は45回だったが、69回の新記録をたたき出した」のだ。

 カナダで修了した後は、生まれ故郷であるブルキナファソ第二の都市ボボジウラッソ(Bobo-Dioulasso)へ戻り、町のスターとして過ごしている。国際大会の出場経験があるビビーは英雄のような扱いを受け、ファンは彼を取り囲んで腕を触ったり、一緒に記念写真を撮ったりさせてほしいと頼む。

 しかし、西アフリカの貧しいブルキナファソでは、トレーニングに必要な器具がそろわず、ビビーは足りないものを自作したり、輸入したりしている。トレーニングは毎日4時間から5時間に及び、自宅の庭にはトラックを引くための46メートルのコースがある。体重を保つため、食事は1日4回。最大で「ニワトリ8羽」を平らげるという。

 収入は大会賞金とスポンサー料が中心だが、ブルキナファソ全土にスポーツセンターをチェーン展開し、「パワーリフターだけでなく、すべてのアスリートを助ける」など、いくつかの計画を温めている。「この国ではたんぱく質が不足しがち」なことから、各種サプリメントの発売や、国内のリフターを支援する連盟の設立も考えている。

 個人としても、次の目標に向けてトレーニングに励んでいる。その目標とは、丸太挙げの世界記録を更新することだ。